若返りができるかどうか、最新科学の世界から一歩踏み込んでお伝えします。

 

ノーベル賞受賞者の山中伸弥(やまなかしんや)先生の業績です。ノーベル賞を受賞した直接の内容は、「神秘的な力を借りることなく、人の皮膚細胞を37歳若返らせた業績」です。

 

先生は、36歳の白人女性の顔から取った皮膚細胞を,お皿の中で一ヶ月という短い時間に、生まれる前のころまで若返えらせました。あっという間に37歳も若返えらせた訳です。

 

驚きはまだあります。お皿の中のこの細胞は、ほとんど何にでも成長させることができます。目の奥にある網膜、心臓、脳、あらゆる臓器に育てられます。さらに、卵子にでも、精子にでもすることができます。すると・・・、そうです。赤ちゃんができるのです。大人の皮膚を使って赤ちゃんができるのです。もちろん、こういった研究は法律で厳しく禁止されています。

 

山中先生が使った細胞は36歳の皮膚ですが、何歳の皮膚でも可能です。たとえば、あなたの耳の後ろの皮膚を少しばかり(1センチ角)取り出し、この技術をつかえば、あなたの皮膚は、お母さんのお腹の中にいた頃まで若返り、そしてこの世に赤ちゃんとなって生れて来ることが科学的に可能となったのです。あなたがこの世に二人、三人、四人になるということです。くどいようですが、人間を作り出す事は法律で禁じられています。

 

でも法律が変われば、あるいは法律が届かない世界では、あなたは、あなたと全く同じ遺伝子をもった赤ちゃんを抱くことができます。頭がこんがらがってきますよね。

 

 

この技術は「iPS細胞」技術と呼ばれています。今や世界中の研究室や病院で研究用として使われています。山中伸弥先生の発見したこの「iPS細胞」は、今世紀の最大の発見として、私たちの医療の姿を根底から変えてしまおうとしています。

 

 

いかがでしたでしょうか。「人は若返ることができる」一端に触れていただけたでしょうか♪

こんにちは。最新アンチエイジングのDr.ウメジです♪

前回は、私たちの身近で行われている
デトックス(解毒)の種類をご紹介しました。

今回からは、ひとつ々について、
手短にご説明していきます。

あっ、言い忘れましたが、
各デトックス(解毒)法をとりいれる
場合の条件があります。

この条件を整えてから、デトックス(解毒)を
して頂きますと、成果が実感できると思います。

その条件とは・・・

まずは、適正な体重であることですね。
適性の目安は、あなたが20才のときに、
もし健康な状態だったら、
その時の体重です。

もちろんBMI
(体重を身長で割り、もう一度身長で割った値)
という数値も参考になります。

ちょっと計算してみましょうか。
あなたが47kgで、身長が1.55mなら、
BMI=47÷1.55÷1.55=約20
となります。

BMIが20なら、OKです♪

一般にBMIの標準値は22です。
25以上だと太り気味、
30までくると肥満で立派な病気の範囲になります。
もちろん、スポーツをしていて筋肉質の場合には
BMの標準値Iは、あてはまりませんけどね。


2つめは、普段、なんらかの運動をしていることです。
運動は何でもいいのです。
ジョギングでも、
裸足ランニングでも
ジム通いでも、
サイクリングでも
テニスでも
なんでもいいです。


最後の条件である3つめは、
毎日十分な時間、熟睡できていることです。
十分な時間と言っても個人差があります。
一般的には、7~9時間の範囲ですね。

熟睡するには、生活の仕方があります。
簡単です。
次の3つのことを毎日していたら、
熟睡にひつようなホルモンが
からだに出来ていて、熟睡します。

①朝、起きることです。
理想は、日の出とともにでしょうね。

そして、
②お昼は、外にでます。くもりとか雨の日も熟睡に
必須の日光が届いています。外に出て、10分でも
20分でも良いのでからだを動かしていることです。

最後は、
③夜の11時には眠りに入ることです。

ねっ、簡単でしょ。

これでも熟睡できない場合は、過度のストレスと
言われています。

これも、解決する方法はあります。
近いうちに機会があればご紹介します。

以上の要点は、

ほぼ適正な体重を維持している。
体をうごかしている。
熟睡している。



これが出来ていて、デトックス(解毒)を
とりいれると成果が実感できます。

それでは、デトックス(解毒)の方法を一つ々、
ご説明していきます。

今回は、食事療法です。


食事療法:
デトックス(解毒)を目的にした食事の仕方です。
これが、一番重要で成果がでる方法ですね。
重要だとわかっていても、なかなか出来ないのですが、
ポイントだけをみていきますと、

毎日、食物繊維を20g以上とる。
毎日、水1.5~2リットルとる。
タンパク源は、大豆など豆類、魚介類にとどめる。
動物性の肉類は極力控える。

このなかで、一番難しい
食物繊維20gについてご説明します。

食物繊維を20gとるのは、本気さがいりますね。
毎日ですから、半端ではありません。

でも、うまくいくコツがあります。
一日のメニューに野菜スープをとりいれますと、
かなりの食物繊維をとれます。

最高のデトックス(解毒)スープとして
専門家の間では世界的に有名な“ヒポクラテススープ”が
お勧めです。

作り方はとても簡単です。
詳しいレシピが載っている本がありますし、
わたしがまとめた冊子
『Dr.ウメジの新ベジタリアン・ダイエット』にも
レシピを載せています。

この冊子は,ご希望の方に無料でお配りしていますので、
お名前とメールアドレスを書いたメッセージをください。
ご返信でお送りします。

スープの次は、果物があります。
果物は、比較的食物繊維も多いですし、
また食物繊維のなかの水溶性食物繊維と
不溶性食物繊維も豊富にありますので、
効果的です。

りんご、バナナ、グレープフルーツ、キューイなどは、
美味しいですし、
面倒さも少なく、手頃な価格ですので、お勧めですね。

果物の次は、野菜サラダですね。
野菜サラダは、食事の定番ですね。
いろどりも綺麗です。
これに,海藻類や、キノコ類を加えると味に幅がでます。
さらに、クルミとかアーモンドなどのナッツ類を
小さく砕いたものを加えますと、楽しさがでてきます。

サラダ用のドレッシングも、色々あります。
作り方は簡単ですので、出来合いのドレッシングよりは、
そのつど作った方が、デトックス(解毒)をするには
適しています。

簡単なのは、
オリーブオイル+酢+しょう油+胡椒など好みの香辛料


ナッツのお話がでましたが、ナッツをスナックとして
取り入れるのも良い選択と思われます。
食物繊維が豊富ですし、また栄養のうえでも
利点が多いですね。

ピーナッツ、カシューナッツ、クルミ、アーモンドなど
は、スーパーでも豊富に品揃えがあります。

最後のコツは、実際に摂った食物繊維の量の計算です。
これは、はじめの1ヶ月間は必要です。
なんとなく、たくさんの食物繊維を摂ったという気持ち
だけでは、デトックス(解毒)の効果が
続かないものです。
多く摂ったと思っても、意外と
少ない場合があるからです。

毎日の食物繊維の量を計算するのはやっかいですので、
一週間分まとめて計算したら楽になります。

計算の方法は、次のサイトにアクセスすると、
信頼できる値が出てきます。

http://fooddb.jp

実際は、同じものを食事に使っていますので、
同じものはメモしておけば、いちいちサイトに
アクセスすることはありません。

以上、コツを簡単にまとめました。

いかがでしたか。

次回は、発汗法をご紹介します。
お楽しみに。


最新アンチエイジングのDr.ウメジでした。















こんにちは。最新アンチエイジングのDr.ウメジです♪

前回までは、ホルモン療法の最新情報を
お届けしてきました。

今回からは、デトックスについて、
お知らせしていきます。

ご承知のようにデトックスは、
解毒の英語表現detoxification
を短くしたものです。
解毒の他に、毒出しとか毒抜きとも
言われていますね。

名前のとおり、体内に溜まった毒素を排出させる
という健康法です。

この健康法の歴史はたいへん古いです。
一部のメディアでは誤って、デトックスは比較的新しい
健康法として報道されていますが、
デトックスは、有史以前からあったもので、
数千年以上前の昔からあった健康法です。

人間だけでなく猫でも犬でも、解毒をします。
具合の悪くなった時、草などをたべて嘔吐して
いる場面を見かけた事はありませんか。
また、エサを何も食べなくなった時って
みたことないでしょうか。
これらは、デトックスをしているのです。


本題にもどりますね。
これから、あなたのアンチエイジング成功に
どんなデトックスがいいのか、何回かに渡って
ご紹介していきたいと思います。

まず、『デトックス』って、よく聞きますけど
分かっているようで、なにか曖昧な気が
します。

そこで、あなたがいつも見ている女性雑誌から、
ここ数年間に登場してきたデトックスの具体例
をご紹介します。

中には、科学的な方法もありますし、
とんでもない危険な方法もあります。

まずは、
デトックスをする前に、全体を眺めてみましょう。

食事療法:
食物繊維とかハーブティとミネラルウォーターなど
を使った方法

発汗法:
入浴、サウナ、岩盤浴、ホットヨガ、運動などで
汗をかく方法

断食:
24時間ファースティング、プチ断食、
断食道場などを利用した方法

腸内洗浄:
浣腸、キチン・キトサン、寒天などを利用した方法

アロマセラピー:各種アロマを利用した方法

自律神経法:睡眠療法、各種スピリチュアル系
の手法

サプリメント:
各種乳酸菌、グルタチオン、アルファリポ酸など
を使った方法

マッサージ・鍼灸:
リンパマッサージや鍼灸などを使った方法

肝臓解毒:コーヒエネマによる方法

キレート療法:
金属を排出する物質(キレート剤)
をつかった方法

いかがですか。

次回から、どのようにして、
デトックス法を選んだらいいのかについての
ポイントをご紹介したいと思います。
お楽しみに♪

最新アンチエイジングのDr.ウメジでした。